おすすめ ライティング

【在宅ワーク】楽な姿勢で仕事ができる便利アイテムまとめ

在宅ワーク中、デスクに向かって作業をしていると肩が凝ったり腰が痛くなったり、集中力が途切れてしまいませんか?

こちらの記事では、楽な姿勢で在宅ワークを満喫できるおすすめの便利アイテムをご紹介します。

在宅ワーク中に楽な姿勢ができる便利アイテム

在宅ワークでありがちな肩こりや腰痛を抑えるアイテム

これらのことがわかるようになっているので、ぜひ最後までご覧いただけると嬉しいです。

 

在宅ワークで肩こりや腰痛が増加

在宅ワークだとパソコンと向き合う時間が長くなりますが、肩こりにはパソコンの位置が関係しています。

パソコンの位置ということは、パソコンを置く場所の高さを調節しなければなりません。

腰痛に関しては、パソコンを見る時に前屈みになって骨盤が歪んでしまうことが原因です。

つまり、肩こりや腰痛を防止するためにはパソコンの高さや位置を調節し、腕を伸ばしたり前屈みで見る必要がない環境を作ることが大切だということがわかりますね。

 

在宅ワークにおすすめ!楽な姿勢を保てる便利グッズまとめ

ここからは、在宅ワークを楽にするおすすめ便利グッズをご紹介します。

実際に筆者が使っているものもあるので、気になるものがあればぜひチェックしてみてください!

在宅ワークおすすめグッズ①折り畳みテーブル

 


 

横幅が52cmの折り畳みテーブルです。

テーブルの高さや角度を調節することができるため、座椅子やベッドに座りながら使用することで楽な姿勢が取れます。

テーブルにはストッパーが付いており、テーブルに角度をつけてもパソコンがずり落ちてこない設計。

左側にパソコンを置き、右側のスペースにマウスを置いて作業することができます。

右側にはシリコン製のリストレストがついているので、マウスの操作も快適。

マウスではなく、トラックパッドでの操作をしている方ならマウスを置くスペースにスマホやメモを置くこともできます。

パソコンのストッパーやシリコン製リストレストは取り外しができるので、普通のローテーブルとして使用することも可能です。

 


 

こちらは同じ種類で、テーブルの横幅が60cmと先ほど紹介したものより8cm横幅が広くとられています。

ノートパソコンの他に、キャンパスノートや大きめのメモを乗せて作業したい方にはこちらの60cmのテーブルがおすすめです。

 

在宅ワークおすすめグッズ②無線キーボード

キーボードは奥が深く、作業効率に大きく影響してきます。

パタパタと快適に軽く文字を打てるパンタグラフ、打鍵感がしっかりとしていて打ち心地のいいメンブレン。

2000円代で購入できるので、普段使っているキーボードに飽きてしまった方や、ノートパソコンで画面とキーボードを離して操作したい方におすすめです。


こちらはBluetoothで接続するタイプのパンタグラフ式キーボードです。

BluetoothなのでMacにも接続でき、薄型で持ち歩きにも便利です。

単4電池2本で1年は持ち、こまめな電池交換の必要がありません。

 


 

こちらはゲーミングキーボードなのですが、お仕事にもしっかりと使うことができます。

USBで接続するので、USBポートのないTypeCの変換アダプタが必要です。

変換アダプタは398円で購入することができます。


テンキーがついているので、数字を打ち込む機会が多い方には本当に便利です。

また、LEDが仕込まれているので美しく光ります。

単色にすることはできないのですが、色のバリエーションや動き方の設定は可能です。

光っているのが嫌な方は消すこともできるので、自分の好みに設定できるのも嬉しいポイントですね。

 

在宅ワークおすすめグッズ③座椅子

普段、座布団や椅子を使っている方には、ぜひ座椅子を試していただきたいです。


足を伸ばして背もたれに寄りかかれるので、長時間作業に集中することができます。

背もたれの角度が42段回もあり、自分好みの背もたれの角度を追求して設定が可能。

低反発クッションだから長時間座っていてもお尻が痛くなりません。

座椅子を使用しながら先ほどご紹介したテーブルを使う場合は、横幅が60cmの方をお使いください。

便利グッズを使って在宅ワークを快適に

テーブルやキーボード、座椅子を使うことによって、パソコンの位置が調整されるので長時間作業をしても疲れにくい環境を作ることができます。

仕事が思うように進まない方や集中力が切れてしまう方は、こちらの記事でご紹介したグッズを使って、環境を整えてみてはいかがでしょうか?

次回は在宅ワークで疲れた身体を労る、癒しグッズをご紹介しますので、お楽しみに!

めやん

フリーのライターです! / 2021年4月から完全未経験でライティングスタート / 7ヶ月目で月10万円達成 / 1年目でプロクラウドワーカーに認定 / 「在宅で収入を得て生活したい」という野望を胸に、今日もパソコンとお友達。好きな食べ物はフライドポテト。

-おすすめ, ライティング
-,

© 2023 めやんブログ Powered by AFFINGER5