こちらの記事では、彼女に喜ばれるプレゼントをあげたいけど予算が少ない!というピンチな方に向けて低予算で喜ばれるプレゼントをご紹介したいと思います。
こちらの記事を読むことで
避けるべき低予算プレゼント
これは言っちゃいけない!喜び半減NGワード
彼女に喜ばれる低予算プレゼント
これらのことがわかるようになっていますので、ぜひ最後までご覧ください!
避けるべき低予算プレゼント
これはまずいぞ!という避けるべきプレゼントを3つご紹介します。
避けるべきプレゼント
100円ショップの商品
自分のお下がり
2人で使うもの
100円ショップの商品
さすがにケチりすぎですね。いないとは思いますが。
日常のちょっとしたプチプレゼントなら素敵だと思いますが、誕生日や記念日、クリスマスなどのイベントの時は避けましょう。
モノというよりも「喜ばせようという気がないんだな」とがっかりしてしまいます。
自分のお下がり
たま〜にいます。俺のこと大好きなら俺のお下がりのネックレスでいいよな!みたいな人。
ダメです!!
お下がりも日常のちょっとしたプチプレゼントならものすごく嬉しいですが、イベントの時にお下がりはちょっとびっくりしちゃいます。
誕生日に彼女のお下がりのスカートとか貰って嬉しい男性の方はなかなかいないのではないでしょうか。
新品の物を買いましょう。
2人で使うもの
実用的なので、人によっては嬉しい方もいらっしゃると思うのですが、イベントの時くらい非日常感が欲しいという方もいます。
2人で使う物だと、「それあなたが使いたいだけなんじゃないの?」と冷めてしまう可能性があるため、できれば彼女が独り占めできて特別感を感じられる物を用意しましょう!
これは言っちゃいけない!喜び半減NGワード
ここからは彼氏が彼女に言いがちなプレゼントを渡すときのNGワードをご紹介します。
女性は言葉の節々が気になってしまう生き物です。
せっかく渡すプレゼントですから、しっかりと喜んでもらうためにも言わないようにしましょう。
「高かった〜!」
彼女がプレゼントを開けて喜んだ瞬間、安堵してしまうのか値段について言及する男性がいらっしゃいます。
今それ言う?と一気に興醒めしてしまい、「返そうか?」という気分になってしまうのでやめましょう。
プレゼントを探しているときの苦労を語らない男こそ、真のイケメン。
「欲しいものよくわからんからURL送っといて」
これはプレゼントをあげる前の段階ですね。
確かに彼女はなんでも持っていそうで、何をあげたら良いのかわからない気持ちもわかります。
しかし彼女は「プレゼントを選んでくれた」という行為に喜びを感じるものです。
本当に好きなら、どんなにダサい十字架のネックレスやトナカイがプリントされた真緑のセーターでも喜ぶはずです。
そこに「頑張って選んでくれた」という事実があるから。
選ぶ面倒を放棄しないで〜 😥 と個人的に思ってしまうので、ぜひ選ぶ苦労を惜しまずに頑張っていただきたい!
彼女に喜ばれる低予算プレゼント
ここからは、彼女へのプレゼントにそこまでお金かけられない節約生活中の方に向けて、彼女に喜ばれる低予算プレゼント600円〜3000円まででご紹介したいと思います。
値段は安くても彼女を喜ばせたい方や、ガッカリさせないプレゼントを用意したい方は必見ですよ!
気になる商品がありましたらぜひチェックしてみてください。
喜ばれる低予算プレゼント1000円代
1000円代で、彼女が記念日にもらって嬉しいものってなかなか見つけにくいですよね。
ブランド物のコスメやアクセサリーは安くても5000円とか。
口紅に5000円も払えない!という男性の方も多いのではないでしょうか。
3桁から1000円代のプレゼントをご紹介していきます。
こちらはマットな質感のリップ。つやつやではなく、さらさらな質感になるリップです。
秋冬に人気になる傾向がありますが、年中使っている方もいるので時期は問題ないかと思います。
誰にでも似合うカラーで、色味が強すぎる場合はティッシュで軽く抑えればいいので、喜ばれる無難な一品。
こちらは有名ブランド「アナスイ」の香水とハンドクリームのセットです。
アナスイの香水はパッケージも非常に可愛く、持っているだけで心躍る女性も多いのではないでしょうか。
オードトワレという香水の種類で香りは弱めで持続時間も短めです。
トライアルキットということで香水の瓶も小さめに作られているので、万が一香りが好みでなくても飾っておくことができます。
アナスイの香水は普通サイズを購入すると4000〜5000円程度はするので、同棲をしていたり節約生活をしているとなかなか手を出せないもの。
トライアルキットは小さめの5mlですが、ボトルのデザインはそのままなので喜ばれること間違いなしですよ!
先ほどご紹介した香水と同じブランドのものです。
こちらは香水の名前自体に「アナスイ」という表示があるので、「アナスイの香水を持っている」という特別感が欲しい方や、シンプルで大人っぽい香水が欲しい方におすすめよなっています。
基本的にお化粧好きな女子なら一本は持っておきたいキラキラです。
使いやすいのは#2のピンクか、#3のイエローです。彼女に似合いそうな色をチョイスしてあげましょう。
不安な方は、彼女に「メイクってピンクとイエローどっちが使いやすい?」と質問するか、「この中でどの色が好き?」と画像を見せて選んでもらった方が安心です。
欲しいものわからんから選んどいてと投げやりになるのではなく、どの色が好き?と聞くことで品物自体は選んだという実績になります。
メイク用品の色味などは一人一人似合う色が違うので、彼女に聞いてから購入するのが無難です。
似合わない色をもらってしまって使えないというのが一番悲しいので、色味を選ぶ段階まできたら彼女に相談してみましょう。
喜ばれる低予算プレゼント2000円代
先ほどご紹介したトライアルキットの普通サイズバージョンです。
ミニサイズやトライアルじゃなくて、しっかりと普通サイズをプレゼントしたいという方はこちらの30mlのボトルがおすすめ。
ロムアンドのベターザンパレットはどの色でも間違いなく使えるのでおすすめです。
特に最近発売された#0のグリッターパレットは女子が大好きなグリッターだけを集めたパレットになっています。
キラキラは女子の永遠の憧れなので、普段グリッターを使わない女の子にプレゼントしても喜ばれる一品です。
アナスイの5種類の香水が楽しめるセットになっていて、それぞれ5mlずつ入っています。
可愛らしいボトルをコレクションしたい女の子も多いと思いますが、それぞれ普通サイズを購入するのもなかなかお財布的に厳しいもの。
ボトルコレクションの夢が叶い、香りのお試しもできる最強アイテムです。
低予算でもセンスで彼女を喜ばせよう!
ここまで低予算でも買えるプレゼントをご紹介してきましたが、最終的に彼女が喜ぶのは「彼氏が頑張って自分のために選んでくれた」という行為です。
どんなプレゼントでも、あなたが苦労して選んだということは彼女にとって一番幸せこと。
もし自分のプレゼントに自信が持てない場合は、お手紙をつけてあげましょう。
お手紙には特別な力があり、LINEなどのデジタル化が進む中、手書きでメッセージを伝えるということに意味があります。
もはや手紙だけでも欲しいと思うくらいです。
この記事にたどり着いてここまで読んだ方は、彼女を喜ばせたいと強く思っている方だと思うのですが、その思いこそが彼女にとって一番のプレゼントになると思います。
もし、今回紹介した品物をプレゼントしたよー!という方がいらっしゃったらコメントで感想教えてくださいね!
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。