
夏はエアコンをつけることからも、電気代が大幅にアップしがちですよね…
同棲カップルの生活費はどのくらいなのか知りたい方は、ぜひ最後までご覧ください!
8月の生活費
それでは8月の生活費を公開します。
8月の生活費
食費…24131円
日用品…14312円
娯楽費…1708円
電気・ガス…5042円
水道…4207円
通信費…3900円
雑費…6194円
合計…59494円
8月の生活費は59494円でした。
家賃の5万円を合わせると、109494円。
8月は10万円オーバーしてしまいましたね。ちょっと残念。
それでは詳しく見ていきます。
同棲カップルの生活費①食費
8月の食費は24131円。
7月とそんなに変わりませんでした。
私たちは野菜は市場で買って、お魚はお魚屋さんで買って、お肉や調味料、ジュースとかはスーパーで購入しています。
お魚はスーパーのよりお魚屋さんで買ったほうが断然美味しいことに気が付きました。
少し値段は上がってしまうけど、お魚屋さんのお魚はふわふわで柔らかく身がぎっしり詰まっていて満足感が大きいです。
スーパーのお魚も美味しいけど、比較すると全然違う。
最近は鮭のムニエルにハマっています。
同棲カップルの生活費②日用品
8月の日用品に使った金額は14312円。
8月はお得用のシャンプーや洗剤、カセットコンロなどを買いました。
カセットコンロは日用品というよりも非常用なのですが、日用品としてカウントします。
シャンプーや洗剤はお得用を購入したのでもうしばらく買わなくて済むと思うのですが、毎回ホームセンターに行くと「とりあえず買っておこうか」の精神で買ってしまいます。
結局いずれは使うから無駄ではない…
あとは暑すぎて寝苦しかったので、アイス枕を買いました。
頭の温度を1度下げると寝付きやすくなるとか。
同棲カップルの生活費③娯楽費
8月の娯楽費は1708円でした。
彼はお酒とかおつまみを買って、私はネイルの道具を買いました。
最近うるうるネイルにハマっていて、偏光フィルムを埋め込むと水が入ってるようにうるうると光るんです。
練習して綺麗にできるように頑張ってます。
同棲カップルの生活費④電気・ガス
8月の電気・ガスは5042円でした。
エアコンをずっと付けていたので、電気代相当食ってるんじゃないかと不安でしたが、電気とガス合わせて5000円はかなり安いのではないでしょうか。
同棲カップルの夏の電気代についてもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。
こちらもCHECK
-
-
【同棲カップル】夏の電気代を平均以下に抑える方法
続きを見る
同棲カップルの生活費⑤水道代
8月の水道代は4207円でした。
夏なので湯船は入れずにシャワーだけ。
節水ヘッドをつけたらもう少し安くなるのかなとも思ったり…
お金に余裕ができたら節水シャワーヘッド買ってみようかなと考えています。
同棲カップルの生活費⑥通信費(Wi-Fi)
通信費は3900円。ニフティがお得です。
同棲カップルの生活費⑦雑費
8月は私が仕事で使うキーボードや、折りたたみ式のテーブルを購入しました。
おかげで仕事がかなり捗るようになりました。在宅ワークで肩こりや腰痛に悩まされている方はぜひチェックしてみてください。
こちらもCHECK
-
-
【在宅ワーク】楽な姿勢で仕事ができる便利アイテムまとめ
続きを見る
あとは彼の家族に会いに行く時の手土産など。
毎月10万円で楽しく生活♪
私たちは月10万円で楽しく生活しています。
こちらもCHECK
-
-
【同棲カップル】自己紹介ページ
続きを見る
毎月の家計簿や生活に役立つおすすめグッズなどをご紹介しているので、他の記事もぜひご覧ください!